毎年いものツルを買ってきて、畑に植えてサツマイモを育てています。
コーナンなどで一本50円ほどで売っています。
1本で私は1つのサツマイモしかできませんが、上手に作ればたくさんできます。
そのツルを今年は3本買って植えました。
サツマイモはツルが伸び放題。
ツルのわりにはサツマイモは、たった3つと小さいのがちょろっと取れただけです。
でも芋ほりって楽しいです。ツルを引っ張って出てくるものもあれば、土を掘り返さないと見つからないものもあって宝探しのようです。
そして大きいものを見つけた時の喜びと感動は何物にもかえがたいものです。
そして抜いてすぐにサツマイモを食べてもおいしくないので、2週間は最低でも寝かします。
そうすることで甘みが増すそうです。
今年はトースターでやきいもにする予定です。
サツマイモを洗って、レンジで1分ほどチン。そののちにアルミホイルでくるんで15分焼きます。
そしてひっくり返してまた15分温めます。
それでもまだかたい場合は10分ほど焼いてください。
大きいものは結構時間がかかります。
家で作るやきいもはとってもおいしいです。
出来立てをいただいて、来年もたくさんとれるよう願いながら食べます。
来年はツルを何本植えようか今から楽しみです。